googleから「Google Workspace への移行が完了しました」という件名のメールが届いた。
失念していたが、以前Workspaceへ移行する内容のメールが届いていたが重要アナウンスであったようだ。。
移行とは、Google Workspaceが発表される以前からG Suiteを利用していたユーザ向けに自動でGoogle Workspaceへのプランに切り替わる事の様です。
googleから「Google Workspace への移行が完了しました」という件名のメールが届いた。
失念していたが、以前Workspaceへ移行する内容のメールが届いていたが重要アナウンスであったようだ。。
移行とは、Google Workspaceが発表される以前からG Suiteを利用していたユーザ向けに自動でGoogle Workspaceへのプランに切り替わる事の様です。
CPIレンタルサーバで、wordpressのアップロード上限を変更する為、.htaccessにメモリ関係の設定を追加
1 2 3 |
php_value upload_max_filesize 128M php_value post_max_size 128M php_value memory_limit 256M |
なぜか、上記設定ではwordpressが表示されないのでサーバのlogを確認すると下記のようなエラーが吐き出されている。
1 |
Invalid command 'php_value', perhaps misspelled or defined by a module not included in the server configuration |
外出先でhetemlのサーバにwordpressをインストールをおこなうと403エラーが表示される。
googleで調べるとデフォルトでWAFがONに設定されていることが原因の可能性があるためWAFをOFFに設定。
結果:403エラー
ちょっとしたアニメーションや、画面キャプチャで生成した操作方法のアニメーションGifを下記のような方法で軽量化を行うことが出来ます。
手軽なのは2のオンライン上で軽量化する方法ですが、オンラインは細かい設定が出来ないものが多い為、細かい調整が出来ずに劣化したGifになる事があります。
DATE 2021-11-25
In tips
youtubeをサイト埋め込むと
www.youtube.comで接続が拒否されました。
と表示されるエラーが発生。
1 |
<iframe src="https://www.youtube.com/watch?v=--oTQCysVTs"></iframe> |
1 |
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/--oTQCysVTs"></iframe> |
動画のURLの指定がwatchかembedの違いですが、動画のURLを指定するだけでは動作しません。
youtubeの共有から動画の埋め込みソースをコピーせずにiframeのソースを書いてしまったのがミスの原因。
DATE 2021-10-13
In tool
先回比較したメールサーバから無料期間のある、さくらのメールボックスで独自ドメインを使う設定方法について。
独自ドメインでメールを使用するには3つ方法があります。
3のドメインを移管せずに使うには、さくらのインターネット以外で取得したドメインを指定のネームサーバに変更する必要があるようです。
今回はネームサーバを変更しない設定を行います。
DATE 2020-12-20
In service
有償のTeamプランで使っていたので気づかなかったが、Notionの個人プランが無制限で使えるようになっていた。。
Pricing
https://www.notion.so/pricing
Unlimited pages & blocks!って今まで制限のあったページとブロック数が無制限になったようです。
共有人数の制限やバージョン管理が無くても個人で使う分には全く問題ないでしょう。
ファイルアップロードに5MBの制限があるようなので、テキストベースで利用する分には問題ないんじゃないでしょうか。
アップロード無制限の上位プランにしても月額$4なので気に入ったら即アップグレードすべきですね。
メールだけ利用したい時に自分でメールサーバを建てなくても、サービスを利用するほうが手っ取り早くて安心なので、独自ドメインのメールが使えるメールサーバを調べてみました。
月額1000円未満でメジャーどころから、さくらインターネットとお名前.com、カゴヤで検討しています。
Page 1 of 5
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén