OSによって、office365のoutlookでメールの保存形式は違います。
OS | 保存形式 |
windows版 | .msg |
mac版 | .eml |
DATE 2018-11-14
In tips
https://cloud.google.com/maps-platform/pricing/?hl=ja
googleMapが有料化しAPIKEYが必須となったので利用用途をまとめました。
クレジットカードの登録が必須になりますが月間200ドル分は無料で利用することができて、多くの場合は無料範囲内に収まる様です。
パターン | 呼び出し回数 |
1.静的マップの読み込み(ウェブ) Static Maps |
100,000回 |
2.動的マップの読み込み(ウェブ) Dynamic Maps |
28,500回 |
3.GoogleMapからの埋め込み | 無制限 ※APIKEY不要 |
DATE 2018-06-13
In tips
管理者アカウントと利用者アカウントの様に、ひとつのサイトで複数の電子証明書を利用していたところ、正しい証明書を選択されなくなってしまった。
SSLのキャッシュや、cookie等削除してもダメ。
どうやらwindows10から、勝手に証明書を選択するようになったよう。
勝手に選択された証明書が正しいのであれば問題ないのですが、正しくない証明書を選択した状態が続いたりするので厄介。
お名前.comで取得したドメインをVPSなどで利用する場合、
サーバの設定を行わず、簡単にメールを利用できる大変良いサービスがありました。
そのままのネーミングですが、お名前メール。
https://www.onamae.com/service/mail/
DATE 2018-02-15
In tips
Firefox
Google Analyticsを調べていたら、Firefoxだけアナリティクスのjsを読み込んでいない。
Chrome
他のブラウザ(Chrome/IE/Safari)はログを見る限り、アナリティクスをたたいているのでソースに問題はない。
Firefoxを調べるとQuantumになったことで、トラッキング系が厳しくなっている模様。
DATE 2017-10-10
In tips
hetemlの管理画面で、FTPのホストはftp-*******.heteml.netと指定されていますが ホストをIPで指定したい場合には 管理画面 > アカウント情報の[WEBサーバIPアドレス]を使用します。
DATE 2017-02-10
In tips
aタグのリンク設定で同ウィンドウ内で遷移した後、ブラウザの戻るボタンで遷移元のページへ戻ると、すべてのjsが動かなくなる現象の遭遇。
DATE 2017-02-07
In tips
受信者側の電子メール プロバイダーによって拒否されたため、メッセージを配信できませんでした。 552-5.7.0 This message was blocked because its content presents a potential
受信側はgoogleのグループウェア、Google Workspace(旧G suite)を使用しているとのこと。
wordpressのデータを新しく構築したwordpressへ引っ越しする事になったので データのエクスポート/インポートツールを調査。 標準(タイトルと本文)構成であれば無料のプラグインやツールで対応できるのですが、今回カスタムフィールドでカスタマイズを行っているため、より高度にエクスポート/インポートを行えるプラグインが必要。 有料ではありますがWP All Export/WP All Importが直感的に操作ができて使いやすそうなので購入。
ローカル環境でsendmailを使うにはGmailを利用するのが良さげだけど php.iniとsendmail.iniだけの設定ではエラーを吐いて動かなかった。 解決方法は、Gmailの接続済みのアプリとサイトの安全性の低いアプリの許可を有効にすることでsendmailが使えるようになりました。
Page 2 of 2
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén